« 狩野川鮎ラスト釣行 | トップページ | 真鶴のカワハギ »

2007年11月12日 (月)

第一回リバーノウティ大会

いつも楽しいリバーノウティ例会

2007/11/10  静岡県興津川で開催された〝リバーノウティ〟例会&納071110okitugawa_007会に参加した。071110okitugawa_010リバーノウティは、JPA松林プロを会長とした鮎釣り大好き人間の集まりである。今回は、松林会長の呼びかけで、JPAプロや会員以外の方のゲスト参加もあって、総勢28名での大会となった。

大会形式でシーズンを〆

071110okitugawa_013071110okitugawa_015 071110okitugawa_016 071110okitugawa_019大会ルールは、年齢や性別によって、最大プラス6匹のハンディマッチ。優勝はトップX会長の大金プロ、釣果はハンディなしのブッチギリ21尾、準優勝は加藤さん14尾、興津川でじっくり練習を重ねているだけあってさすがに強かった。3位は苦楽研人師匠夫人の青山さん、おとりに無理をさせないきれいな泳がせをしたに違いない。賞品の大きなクーラーボックスは来年の遠征時には大きな戦力になりそうだ。

閉会式では、大会参加者全員に賞品が渡され、楽しい雰囲気であった。優勝した大金プロ、毎日新聞&スポニチ記者の○田氏、カメラマンのS氏から総評をいただき、参加者全員、今季の鮎釣りを振り返り、来季へ思いを馳せた。

また来年…

私は、9:30~13:00までの大会時間中、12時までノーヒット。最後は、弱ったおとりにマッスル背針を付け、瀬を引いて終わることにした。ちょうど地合いが来たようで、12時15分から30分間に5尾連続でヒットした。すべて背掛かり、アタリも明確だった。釣果は、この5尾で終了。28人中19位だった。

今季もたくさんの人にお世話になりました。お礼を申し上げます。ありがとうございました<(_ _)>。来年も、元気で川で会いましょう(*^^)v。

リバーノウティは、会員以外でも例会の飛び入り参加OKなので、興味のある方は⇒こちらを見て下さい。

|

« 狩野川鮎ラスト釣行 | トップページ | 真鶴のカワハギ »

」カテゴリの記事

コメント

Ayuさん、おはようです。

狩野川お清め!!&興津川納会お疲れ様でした。
Ayuさん今シーズンはご多忙で一緒の機会少なかったですが、背後霊(爆)が消滅した来年こそは、引き釣り回しの刑で覚悟して下さいよ。。。。
トーナメント優勝目指して、知り得た裏技一緒に研究しましょう。
ご実父の回復願っていますよ~。ではでは!!

投稿: 苦楽研人 | 2007年11月13日 (火) 07時31分

苦楽研人師匠、お疲れ様でした。今季はいろいろとご心配をお掛けしました。来季は、今季の分を取り返したいと思ってますので、よろしくお願いします。

投稿: Ayutarou | 2007年11月13日 (火) 19時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第一回リバーノウティ大会:

« 狩野川鮎ラスト釣行 | トップページ | 真鶴のカワハギ »