July 29, 2018
May 17, 2017
小田原系ラーメン
今から25年前、職場の先輩に渓流釣りに連れて行ってもらった。酒匂川水系の川だったが、それがきっかけで釣りにのめり込むようになった。釣りが終わってからラーメン屋にも連れて行ってもらった。それが湯河原の「味の大西」というラーメン屋だった。その次に連れて行ってくれたのが「日昇亭」というラーメン屋だった。どちらもとても美味しかった。それをきっかけにラーメンにも興味を持つようになった。
三憩園は味の大西で修行された店主が出した店とのこと。チャーシューワンタンメンを食べたが、こちらも美味しかった。店内が禁煙だったら、なお良かった。 時々、ラーメン情報を交換する知人から、日昇亭が普通のだし、極上だしのラーメンを出していて、以前より美味しくなっているとの情報を得た。その昔、日昇亭に初めて行った時は頑固そうな親父がいて、「両方を飲み比べてみな!」と2種類のスープを出されたことがある。一つはコクがあって、もう一つはコクを抑えてあって、子どもが食べやすい工夫をしているとか言っていた。固めのチャーシュー、甘いシナチク、中太縮れ麺にスープは醤油味が小田原系の特徴だが、とても美味しかった。
March 23, 2009
February 12, 2009
October 08, 2004
釣りのあとは・・・
釣りをした後の楽しみは、何と言っても温泉とらーめんだ。のんびりと温泉に浸かり、寒さでガチガチになった身体をほぐし、暑さでびっしょりの汗を流す。その次に美味しいらーめんを食べられたら、最高である。この時期、静岡の狩野川に行くことが多いが、沼津IC近くの店のらーめんは、ちょっと前からマイブームになっている。餃子も結構いける。今度はいつ来ようかと次の釣りに思いを馳せつつ、高速に乗って家路を急ぐ。それにしても、台風22号が上陸するのは必至のようだ。各地の被害が少ないように祈るばかりである。
Recent Comments