手こずった木曾のあまご
2005年5月初旬、鮎太郎は木曾にいた。その日の夕方には木曾を後にする予定だった。時間は3時間ほどしかない。山○という旅館の主人のすすめで、宿前の川の上流に入るつもりで歩いて行った。入渓点から川に降りると、3人の若者がルアーフィッシングを楽しんでいた。川の向こう側に新興の別荘地があり、そこに来た人達と見受けられた。聞くと、さらに上に釣り上がっていくとのこと、仕方なく、宿周辺で竿を出すことにした。20cm前後のイワナは釣れるものの、アマゴは掛かって来ない。「いないのかなぁ…」と思っていたら、目印が微かに揺れる程度のアタリが出た。いるのはわかったが、相当にスレているアタリだった。1mほどの水深のポイントで、一本の流れの筋とその横に巻いている流れがあり、渓流マンなら誰しも、竿抜けポイントとして、目を留める場所だった。身を隠すのにも最適な岩場もあった。鮎太郎は、他へ動くか迷ったが、この魚を釣ることにした。水中糸はフロロカーボンの0.1号、針は秋田狐の2.5号。エサを数回流すが、辛いアタリばかりで針掛かりまでは持っていけなかった。
Recent Comments